四国旅行の体験記です。最初からお読みになる場合はこちらからどうぞ。
宿泊した琴参閣から金比羅さんまではゆっくり歩いて5分くらいと言ったところでしょうか。
趣深い街並みで、ここを歩くだけでも楽しい。あっという間に表参道に到着。
早速金刀比羅宮表参道に到着。ここには色々と売店があります。
琴参閣からお参りしている場合など、帰りは裏参道を利用し、ここを通らない可能性があるので、もし気になる食べ物やお土産物があったら迷わずここで買ってしまう事をお薦めします。
私はまだ1軒しかうどんを食べておらず、満足からは程遠かったので、参道にあるうどん屋さんに入りました。てんてこ舞です。
こちらはセルフ方式でお盆を持って、流れ作業のようにうどんやトッピングを選んでいくタイプ。
頼んだのはぶっかけうどんでトッピングは確かじゃこ天だったかな?
うどん茶屋 てんてこ舞
トリップアドバイザーの紹介ページへ
2軒目のうどん屋さんで満足したところでデザートタイム♪
ここはやはり、かまたまソフトを食べるべきかもしれませんが…
金刀比羅宮の石段の数と同じ値段を払って、気になっていた金箔ソフトクリームを食べ、
やっとお参りですw
あまりに暑くて汗が止まらないので、途中でガーゼの手ぬぐいも買いました。
ホテル宿泊の次の日だったらホテルの手ぬぐいが使えたんですけどね。
金刀比羅宮御本堂までの石段は785段。
8月の真昼間に参拝なんて少し無謀ではありますが、気合いを入れて登ります。
途中でバテてビールを。あとで相方にお参り前に不謹慎じゃないか!と言われてはっとしましたが、あとの祭りです。
中腹の石段365段あたりにある桜馬場。少し平らな部分になっており、ここから裏参道への道もあります。ラッキーなことに神馬にも出会えました。
桜馬場西詰銅鳥居の横にはこんな銅像も。神聖な神社にしてはちょっとお茶目な銅像ですが、昔は人間の代わりに犬が参拝することもあったそうで。賢いなぁ。とは言っても犬一匹で場所がわかるはずもなく、金比羅様までの道中を人々が世話をしてくれたり連れて行ってくれたりしながら参拝したようです。帰りもちゃんと家まで誰かが送り届けてくれたのでしょうかね?気になります。
お土産屋さんでお店の方がおっしゃっていましたが、この辺りから天候が変わってきて、気温も数度冷えます!
あんなに晴れていたのに曇ってきてしまいましたが、登るのには太陽に照らされない方がありがたい。
石段628段の所にある旭社へ。本当は帰路で行くべき場所らしい。シマッタ!
どんどん進んで行き、また階段が激しくなってきますが、こんな看板に励まされます。
頑張るぞー!と気合いを入れて、
それでも階段は続き
やっとこさ御本堂に到着!!
が、なぜか肝心の御本堂の写真がありません。(家族写真は撮ったけど、建物が入ってないw)
疲れすぎて、お参りするだけで精一杯だったんだと思います(苦笑)
お参り後に展望台からの景色は写真を撮りました。
空気がひんやりとしていて、遠くまで見渡せるこの高台からの景色を楽しみながらしばし休憩。
その後、話し合いの結果、気合いを入れて、さらに583段登って奥社に行くことに。
何しろ、本当のパワースポットはこちらだと聞いていたので、やっぱりここまで来たからには行かねばです。
途中いくつかの神社などを通り抜け、
ひたすら階段を登り、
やーーっと到着。
海抜421メートル、石段総数は1368段。
頑張りました!
他の参拝者はここまで来る方はほとんどおらず、あまりすれ違うこともありませんでした。
達成感もあり、ここまで来てよかったし、空気もなんか違う感じで満足していますが、ここで売っているおみくじやお守りはどこで買っても全部同じです。ここまで来たらここでしか買えないお守りとかおみくじがあればいいのになー、と思いました。
帰りは途中から裏参道を通ってホテル琴参閣へ。
宝物館やら、昭和天皇皇后の植樹された松、今上天皇皇后の植樹されたオリーブの木などを通り過ぎながらひたすら坂道を下って行きます。
階段は少なく主に坂なので歩きやすいですし、木陰もあります。ただしお店類は一切ありません。
やっとホテルに到着!この頃にはすっかりチェックイン可能の時間になっていました。
ホテルの事もここで書こうと思っていたのですが、長くなったので次回へ続きます。
今回の旅は色々と吟味した結果、選んだのは、H.I.S.のレンタカー付き、四国周遊4日間の旅。
自分で旅行の行程もホテルも選べるフリーのプランです。(フリープランなので、この旅行記の旅行内容は全くもって私個人が計画した旅行です!)
宿泊した琴参閣から金比羅さんまではゆっくり歩いて5分くらいと言ったところでしょうか。
趣深い街並みで、ここを歩くだけでも楽しい。あっという間に表参道に到着。
早速金刀比羅宮表参道に到着。ここには色々と売店があります。
琴参閣からお参りしている場合など、帰りは裏参道を利用し、ここを通らない可能性があるので、もし気になる食べ物やお土産物があったら迷わずここで買ってしまう事をお薦めします。
私はまだ1軒しかうどんを食べておらず、満足からは程遠かったので、参道にあるうどん屋さんに入りました。てんてこ舞です。
こちらはセルフ方式でお盆を持って、流れ作業のようにうどんやトッピングを選んでいくタイプ。
頼んだのはぶっかけうどんでトッピングは確かじゃこ天だったかな?
うどん茶屋 てんてこ舞
トリップアドバイザーの紹介ページへ
2軒目のうどん屋さんで満足したところでデザートタイム♪
ここはやはり、かまたまソフトを食べるべきかもしれませんが…
金刀比羅宮の石段の数と同じ値段を払って、気になっていた金箔ソフトクリームを食べ、
やっとお参りですw
あまりに暑くて汗が止まらないので、途中でガーゼの手ぬぐいも買いました。
ホテル宿泊の次の日だったらホテルの手ぬぐいが使えたんですけどね。
金刀比羅宮御本堂までの石段は785段。
8月の真昼間に参拝なんて少し無謀ではありますが、気合いを入れて登ります。
途中でバテてビールを。あとで相方にお参り前に不謹慎じゃないか!と言われてはっとしましたが、あとの祭りです。
中腹の石段365段あたりにある桜馬場。少し平らな部分になっており、ここから裏参道への道もあります。ラッキーなことに神馬にも出会えました。
桜馬場西詰銅鳥居の横にはこんな銅像も。神聖な神社にしてはちょっとお茶目な銅像ですが、昔は人間の代わりに犬が参拝することもあったそうで。賢いなぁ。とは言っても犬一匹で場所がわかるはずもなく、金比羅様までの道中を人々が世話をしてくれたり連れて行ってくれたりしながら参拝したようです。帰りもちゃんと家まで誰かが送り届けてくれたのでしょうかね?気になります。
お土産屋さんでお店の方がおっしゃっていましたが、この辺りから天候が変わってきて、気温も数度冷えます!
あんなに晴れていたのに曇ってきてしまいましたが、登るのには太陽に照らされない方がありがたい。
石段628段の所にある旭社へ。本当は帰路で行くべき場所らしい。シマッタ!
どんどん進んで行き、また階段が激しくなってきますが、こんな看板に励まされます。
頑張るぞー!と気合いを入れて、
それでも階段は続き
やっとこさ御本堂に到着!!
が、なぜか肝心の御本堂の写真がありません。(家族写真は撮ったけど、建物が入ってないw)
疲れすぎて、お参りするだけで精一杯だったんだと思います(苦笑)
お参り後に展望台からの景色は写真を撮りました。
空気がひんやりとしていて、遠くまで見渡せるこの高台からの景色を楽しみながらしばし休憩。
その後、話し合いの結果、気合いを入れて、さらに583段登って奥社に行くことに。
何しろ、本当のパワースポットはこちらだと聞いていたので、やっぱりここまで来たからには行かねばです。
途中いくつかの神社などを通り抜け、
ひたすら階段を登り、
やーーっと到着。
海抜421メートル、石段総数は1368段。
頑張りました!
他の参拝者はここまで来る方はほとんどおらず、あまりすれ違うこともありませんでした。
達成感もあり、ここまで来てよかったし、空気もなんか違う感じで満足していますが、ここで売っているおみくじやお守りはどこで買っても全部同じです。ここまで来たらここでしか買えないお守りとかおみくじがあればいいのになー、と思いました。
帰りは途中から裏参道を通ってホテル琴参閣へ。
宝物館やら、昭和天皇皇后の植樹された松、今上天皇皇后の植樹されたオリーブの木などを通り過ぎながらひたすら坂道を下って行きます。
階段は少なく主に坂なので歩きやすいですし、木陰もあります。ただしお店類は一切ありません。
やっとホテルに到着!この頃にはすっかりチェックイン可能の時間になっていました。
ホテルの事もここで書こうと思っていたのですが、長くなったので次回へ続きます。
今回の旅は色々と吟味した結果、選んだのは、H.I.S.のレンタカー付き、四国周遊4日間の旅。
自分で旅行の行程もホテルも選べるフリーのプランです。(フリープランなので、この旅行記の旅行内容は全くもって私個人が計画した旅行です!)
コメント