今回バルセロナで滞在したホテルはこの値段でこのサービス?!と驚く大満足なステイでした!
アルマナック バルセロナ(Almanac Barcelona) Booking.comのホテル案内ページへ
実はこのホテル、すでに他のホテルを予約してあったけれどもANAのキャンペーンメールが届いたのでなんとなくそのサイトを見ていたら見つけたという偶然の産物♪
たまたまキャンペーンの対象期間と私の旅行予定日が重なっていたので、元々のホテルをキャンセルしてこちらにしたのですが、このホテルにして本当によかったのでANA様様です。
ホテルは実は2017年の年末にオープンしたばかりのようで、タクシーの運転手さんも知らない人が多かったです。入り口はそんなに広いわけでも車が乗り入れる事ができるスペースがあるわけでもないのですが、中に入ると広い空間が。
入るとすぐにレセプションがあり、そこで名前を言うとすでに準備は万端。
Almanacホテル特別の地図もあり、レストランや観光地の案内も親切にしてくれますが、特にオススメのレストランを紹介してもらうと毎回ドンピシャで私たちの好みに合っていました。
部屋はこんな感じ。多分レギュラーサイズの部屋なのですが、手狭だったパリのオペラ座のホテルから移動したせいもあって広さに感動。
テーブルにはウェルカムメッセージとプレゼント♪テンション上がります。
洗面台。ダブルシンクに大理石のカウンター♪右側に見えるポーチはアメニティーです。
中に櫛(ツゲではないと思いますが木の櫛)が入っていたので使ったのですが、次の日にポーチの中に補充されてて驚きました。
ドライヤーも美容院仕様の様な強力なものだし、シャンプーやコンディショナー、ボディーローションなどもフル装備、スリッパやバスローブもあるので手ぶらで来ても大丈夫なくらい。
私の部屋はバスタブはなかったのですが、シャワーは広々。
他にも冷蔵庫やセーフティボックスなどもあり、あとはネスプレッソとネスプレッソの紅茶版もありました。あと、写真は撮り忘れましたが、冷蔵庫内にはドリンクが入っており、なんと全て無料!「ソフトドリンクはフリーです」とは聞いていたのだけど、ビールなども入っていて、聞き間違いかな?なんて一瞬思いましたが本当に無料でした。
パリからのお土産のマカロンをお茶と共に。優雅な気分♪
そして新しいホテルだけあってとてもハイテクなお部屋でもありました。
左下のアラーム時計は、なんとパリのギャラリーラファイエットの売り場で出会ったデザイナーさんがデザインしたものでした!なんという偶然!→その時のブログ(このお話は最後の方にあります)
ライトなどは全てタッチスクリーン。USBのプラグもあり、iPhoneなど直接チャージできるのも便利。
そして備え付けの電話はなんとこちら!テレビのリモコンにもなるし、電話もかけられます。これも通話料無料だし持ち出してデータ(ネット)も使えるって言ってたと思います。自分は必要なかったので詳細は忘れてしまいましたが。
そしてこれまたすごいのが朝食。部屋料金に含まれていました。
ビュッフェなのですが、それに加えてこちらが付いてきます。↓
毎日微妙に中身も違う
ビュッフェはハムやチーズ、ヨーグルトやフルーツなど、それだけでも充実していました。
そしてこの他にもアラカルトで注文ができます。ぜーんぶ無料!
1日目に頼んだグラノーラ
卵も色々好きな様に作ってくれます
コーヒーもカフェラテを頼むときちんと作ってくれます。
そして、こちらは別料金なのですが、屋上にはバーがあり、バルセロナを見渡す事ができます。
ここで一杯だけ飲みました。私はCAVAのロゼ。
相方はスコッチのロックとかそんな感じ?
おつまみがドライマッシュルームでした。
プールもある様なので夏なんかはとてもいいでしょうね。この時はまだ寒かったので1杯飲んですぐに退散。
スタッフも設備もサービスも、兎にも角にも素晴らしいホテルだったので、バルセロナに行ったらもうここにしか泊まりたくない!!と思いましたが、今改めて値段を見たらすごく上がってる!私が予約した時はもしかしたらまだオープン仕立てでプロモ価格だったのかも?!でもトリップアドバイザーの口コミも見るとわかると思いますが本当に素敵なホテルでしたので、もし同じ価格帯で他のホテルがあったらALMANAC BARCELONAを強く推薦します!
普段ホテル選びで参考にしているサイト
今回はたまたまANA経由でしたが、いつもは下のサイト経由で購入する事が多いです。トリバゴ でも料金比較。
【Booking.com】 は現地払いなので、色々と前払いでお金を使ってしまっていても着くまで支払わなくて良いのが助かります。友達と行く時は現地で割り勘で払うこともできます。
スペイン・バルセロナの人気&おすすめホテル☆を探すのにはいつも使うExpediaも参考にしました。
コメント